産業廃棄物処理
多様な処理方法で、産業廃棄物・特別管理産業廃棄物・一般廃棄物処理の分野で大きな実績を残しています。
5基の焼却炉の処理能力は約400t/日。
特に新型の5号炉は、先進的技術による環境負荷低減をコンセプトに掲げ、環境省における低炭素型廃棄物処理支援事業補助金に採択されました。
環境負担のより少ない方法により廃棄物を無害化・減容化いたします。

POINT
- 産業廃棄物処分業、特別管理産業廃棄物処分業、一般廃棄物処分業
- 1拠点に焼却炉5基体制
- 焼却処理能力 約400t/日
リサイクル・エネルギー創造
セメントリサイクル
永年蓄積したノウハウでセメント原燃料としての基準をクリアするよう、混合処理施設にて調整・生成し、セメント会社にて原燃料として利用されています。
また、当社焼却設備から排出される燃え殻も最新鋭の設備により有害物質が抑制されており、同様にセメント原燃料として活用されています。
お客様から出された廃棄物をできるだけ埋立処分にせず、資源として有効活用するゼロ・エミッションへ向けた取り組みを実施しています。

熱回収・発電
発電の仕組みは廃熱を利用して蒸気タービン発電機を回すもので、5号炉では最大1900kWの電力を発生させることが可能です。
火力発電所と同様の仕組みですが、一番の違いは熱を作りだす燃料が廃棄物だという点です。
これにより温室効果ガス排出抑制に貢献しています。
さらに災害停電時にも、商用電源に依存しない自立運転により廃棄物受け入れを継続できます。
1年間で10%以上の熱回収の実績など必要な基準をクリアし、2020年1月、環境省の「廃棄物熱回収施設設置者認定制度」における認定を取得いたしました。
POINT
- 廃棄物をセメント原燃料へリサイクル(マテリアルリサイクル)
- 廃熱による熱回収・発電(サーマルリサイクル) 発電出力1900kW(5号炉)
- 熱回収施設設置者認定取得 熱回収率22.4%(5号炉)
産業廃棄物収集運搬
運搬にあたっては関連法令の順守はもちろんのこと、アイドリングストップなどエコドライブを推進しています。
収集運搬可能エリアは関西を中心に2府14県。
またそれ以外にも、幅広いネットワークを活用し、運搬や処理にお困りのお客様に対して、最適の解決策を提供いたします。

POINT
- 収集運搬車両16台所有
- 収集運搬許可自治体2府14県
- 全国ネットワークで運搬・処理の解決へ
分析・コンサルティング
廃棄物を、安全・適正に処理するために、欠かせないのが廃棄物の分析です。
分析室では、化学的な見地から性状確認・分析を行い、処理時の危険性や施設への影響を見極め、サンプル評価を行います。
サンプル評価結果をもとに分析担当・営業担当・処理担当がそれぞれの見地から、安全・適正な処理方法を策定し、お客様にご提案いたします。
また、営業担当は、多角的な視点でお客様の環境課題をコンサルティングいたします。
タンク清掃等のサポートから、処理困難物の処理方法のご提案、事業所全体の廃棄物関連の管理まで、包括的なソリューションを提供します。

POINT
- ヒアリング・分析から提案、処理までワンストップで解決
- 化学的見地からの分析をもとに安全・適正な処理方法をご提案
- 多角的な視点で廃棄物についての包括的な解決をご提供
優良認定取得
優良産廃処理業者認定制度は、通常の許可基準よりも厳しい基準に適合した優良な産廃処理業者を、都道府県・政令市が審査して認定する制度です。
弊社は、以下の5つの要件を満たし、優良産廃処理業者として認定されています。
- 事業の透明性
- 実績と遵法性
- 財務体質の健全性
- 環境配慮の取組み
- 電子マニフェスト導入

一般廃棄物及びその他許可
姫路市 | 一般処分 | 第19号 |
---|---|---|
相生市 | 一般収運 | 第塵5号 |
宍粟市 | 一般収運 | 宍市環計第03000016号 |
フロン破壊業者 | 30H0080 |